沖縄旅行を検索する
旬の特集PICK UP!
エリア沖縄旅行の今イチオシの
特集をご紹介します。
沖縄旅行のテーマから探す
沖縄旅行をもっと楽しくするために、
旅のテーマからツアーをご用意しました。
価格からツアーを探す
出発日をこだわらない方へ。
沖縄旅行の最安値情報!
※上記の価格に含まれるもの…
羽田空港からのANA往復航空券(基本フライト)+宿泊代金/おひとり様あたり金額。※空港使用料は含まれております。
コスパ最強。売り切れごめんの
値下げツアー情報!
- 沖縄 <★大幅値下げ★>全室ミニキッチン付き!小さいお子様にピッタリ★3月末までの値下げ価格!リゾートヴィラブリッサ ¥38,800~ ¥35,800~
- 沖縄 <このホテルがこの価格で!?>3月末までの値下げ価格!ホテルブリーズベイマリーナ(本館・タワー館) ¥38,800~ ¥34,800~
- 沖縄 ≪徹底料金重視!≫ANA乗継便利用!石垣島フリープランが超格安!料金重視のシティホテル宿泊プランがさらにお得!レンタカーなしベッセルホテル石垣島 ¥39,800~ ¥34,600~
- 沖縄 <このホテルがこの価格で!?>ちょっと訳ありの為(食事なしプラン)の値下げ価格!宮古島東急ホテル&リゾーツ ¥38,800~ ¥32,600~
- 沖縄 <2019年4月迄★航空券+宿泊プランが値下げ!>石垣島ANA乗継便が断然お得!この機会にみんなで石垣島に行っとけ! ¥36,800~ ¥34,600~
現地スタッフおすすめツアー
沖縄旅行・沖縄ツアーを知り尽くしたスタッフが、
今おすすめするツアーをご紹介します。
おすすめホテルPICK UP!
しろくまツアーおすすめする、厳選ホテルを
ご案内します。

ANAクラウンプラザ沖縄ハーバービュー
- Wi-Fi無料
- ゆいレール徒歩10分
- 駐車場あり(有料)
★おすすめポイント
ANAクラウンプラザ沖縄ハーバービューは、ゆいレール旭橋駅・壷川駅から徒歩10分ほどに位置しています。大通りからは離れているため、騒音から逃れて静かなホテルステイを楽しみたい方にオススメです。 国際通りまでも徒歩圏内に位置し、観光・ビジネスなど様々な用途に対応できる所が魅力です。那覇市内では少ない、ガーデンプールがありプールサイドでゆっくりと過ごすのもおすすめです!
〒901-0021
沖縄県那覇市泉崎2丁目-46
- 空港からのアクセス:
- 那覇空港より車で約10分
沖縄都市モノレール(ゆいレール)旭橋駅(あさひばしえき)・壺川駅(つぼがわえき)下車、徒歩10分
チェックイン14:00 チェックアウト11:00

ホテルロイヤルオリオン
- 駅近く
- 国際通り沿い
- 好立地
★おすすめポイント
好立地すぎる!
ホテルロイヤルオリオンのおすすめポイントといえば好立地!ゆいレール「牧志駅」より徒歩3分&沖縄一の繁華街「国際通り」沿いという、観光はもちろんビジネスの拠点にもおすすめなホテルです。ゆいレールは那覇空港から繋がっている為、空港からのアクセスが良いというのもおすすめのポイント♪
2018年7月全客室リニューアルずみ!
1975年開業という老舗ホテルの良さはそのままに、2018年7月に全客室をリニューアル♪調湿・脱臭効果の高い漆喰壁塗装やNY生まれのインバスアメニティ、照明の増設など、お客様により快適にお過ごし頂ける空間へと生まれ変わりました。
全室に無料レンタルスマートフォン「handy」完備
今、導入ホテルが増えている「handy」。ホテルロイヤルオリオンの客室にも導入済です!
・国内&国際(6ヵ国)電話とインターネットが無料で使用可能!
・SNSやカメラなど、好きなアプリを自由にダウンロードできます!
・チェックアウト時に個人情報や履歴などのデータは完全消去で安心!
など、利用されるお客様が急増している便利なサービスです♪
〒902-0067
沖縄県那覇市安里1-2-21
- 空港からのアクセス:
- 那覇空港よりゆいレールで15分「牧志駅」下車徒歩3分
チェックイン15:00 チェックアウト11:00

ホテルユクエスタ旭橋
- Wi-Fi無料
- ゆいレール徒歩1分
- 近隣に駐車場あり(有料)
★おすすめポイント
沖縄都市モノレール「旭橋駅」から徒歩約1分に位置し、国際通りも徒歩圏内と利便性抜群のホテル!ビジネス用にコンパクトタイプのお部屋から、2~4名様までご利用できるファミリー向けのお部屋タイプがあります。クイーンサイズのベッドでゆったりとお過ごし頂くことができ、お部屋も2名1室では22平米と広く、スーツケースも床に広げて開けるほどの余裕があります。ユクエスタは、沖縄の方言「ユクル(一休み)」+スペイン語の「シエスタ(お昼寝)」でユクエスタという名称がついたことから、くつろぎを優しくサポートするゲストルームアイテムにも注目です。日本製Beads Pocketのベッドや、ゆったりと身体を包み込み癒やしと安らぎを与えてくれる「オーバル浴槽」など様々です。ひとつワンランク上のビジネスホテルをご堪能あれ。
〒904-0413
沖縄県那覇市東町5-19
- 空港からのアクセス:
- 那覇空港より車で約10分
沖縄都市モノレール(ゆいレール)旭橋駅(あさひばしえき)下車、徒歩1分
チェックイン15:00 チェックアウト11:00

琉球温泉瀬長島ホテル
- 天然温泉露天風呂がある!
- インフィニティプールがある(夏季限定)
- 和洋室がある
★おすすめポイント
空港から1番近い車で行ける島「瀬長島」にあり!
サンセット・飛行機の離発着を見ながら入る天然温泉が自慢♪ 琉球温泉瀬長島ホテルは、那覇空港から車で約15分ほどで行けちゃうリゾートホテル。
瀬長島ホテルが他では絶対真似が出来ないポイントは何といっても「温泉」!
東シナ海に沈むサンセットと飛行機の離発着を見ながら入る天然温泉。至福のひと時をお約束致します。さらに沖縄では珍しい露天風呂付客室が有ります。お湯は琉球温泉唯一の源泉掛け流し! また、エアポートビューのお部屋はお部屋から那覇空港が見えます!全国の飛行機ファンが集まる超人気スポットとなってます!
また、瀬長島にはネコも多く(神の使いとして大切にされています。) 、とっても人懐っこいネコがいるのでかわいがってあげてくださいね♪ 食事も種類も多く味も抜群!季節に応じて様々なメニューを用意されているので食事も是非お楽しみください!オススメポイントです!!
〒901-0233
沖縄県豊見城市字瀬長174-5
- 空港からのアクセス:
- お車で約15分
ゆいレール赤嶺駅より運行している瀬長島無料シャトル有り!
チェックイン15:00 チェックアウト11:00

サザンビーチホテル&リゾート沖縄
- 駐車場有り(無料)
- プールがある
- Wi-Fi無料
★おすすめポイント
沖縄の玄関口・那覇空港から南へ車を走らせ、わずか20分!
昔から"海人の町"として知られる地の港の先に、珊瑚礁の美しい海が目前に広がる絶好のロケーション。豪華客船を思わせる悠然とした佇まいの館内に一歩足を踏み入れれば、心をときめきで満たすリゾートストーリーが始まります。那覇市街地や南部の主要観光施設へもアクセス抜群。目の前のビーチへは徒歩約1分の場所に「美々ビーチいとまん」があります。ここではマリンスポーツやBBQなどがが楽しめます。館内には心地良く楽しいリゾートステイを演出するための多彩なファシリティ。2つのスタイルのプールや充実のギフトショップ、便利なキッズルームやセルフランドリーなど、様々なサービスで皆様をお迎えします。3月~10月まで利用できる全長約70mのガーデンプールや通年利用できる屋内プールとジャグジープールもあり宿泊者は無料で利用できます。
また、オーシャンビュールームからは慶良間諸島とサンセット、ハーバービュールームからは糸満市の街並みと夜景を一望できカップル旅行にも家族旅行にも最適なホテルです。
〒901-0306
沖縄県糸満市西崎町1-6-1
- 空港からのアクセス:
- 那覇空港より車で約20分
タクシーで約20分
チェックイン14:00 チェックアウト11:00

ホテルムーンビーチ
- 屋内・外プール有り
- 和洋室有り
- 目の前ビーチ
★おすすめポイント
三日月型天然プライベートビーチ目の前の老舗大人気リゾートホテル! カップル、グループ、ファミリーなど、どの客層もベストマッチ!!
ホテルムーンビーチのいい所は、大型リゾートに比べて人で溢れかえるという事があまりないので、適度なプライベート感が守られるところです。また目の前のビーチは沖縄でも珍しい天然のプライベートビーチ!ビーチの向こう側に沈んでいくサンセットとヤシの木のコントラストは目に焼き付くくらいの絶景です!
お部屋も3~5名のグループは和洋室確約。和室があるのでのんびりと女子会・ファミリー旅にもおすすめです!後は食事にも力を入れているので朝食だけでもホテルでとる事をおススメします!
ツアーと同時にお申込みされると事前割引もありますので是非チェックして下さい。
〒904-0414
沖縄県国頭郡恩納村字前兼久1203
- 空港からのアクセス:
- 那覇空港より車で約50分(沖縄自動車道経由)
路線バスで約90-120分
チェックイン14:00 チェックアウト11:00

カフーリゾートフチャク コンド・ホテル
- お部屋が広い
- プールがある
- アメニチィが充実
★おすすめポイント
弊社では61平米以上の客室のみをご提供しているのでゆったりとお過ごし可能です!!
また2016年4月にはアネックス館OPEN!アネックス館は全室スイートタイプ!68平米以上の客室はアメニティの細部にまでホテルのこだわりが詰まっています(※シャンプー・コンディショナー・ボディーソープはホテルの女性スタッフが開発に携わったオリジナルで本当にオススメ)!通常設定から+1,000円~でグレードアップ出来る太っ腹!自分に合ったお部屋がきっと見つかるはずです♪ 本館には屋外プールが、そしてアネックス館には最上階にインフィニティプールがあります。どちらも利用可能!全く違う雰囲気のプールを味わっていただく事が可能です。 後、絶対にオススメなのが、アネックス館の最上階にある「BLUE」というレストラン。BBQも変わりネタが多く本当にオススメですが、朝食の和食ブッフェがとにかくすごい!「ま、まさか朝食に○○が...!!!」と朝からイイ意味でビックリ出来ると思いますよ♪(※各ツアーにより朝食レストランが異なります。詳しくはお問合せ下さい) (○○は行ってみてのお楽しみです!)
〒904-0413
沖縄県国頭郡恩納村字冨着志利福地原246-1
- 空港からのアクセス:
- 那覇空港より車で約50分(沖縄自動車道経由)
空港バスで約70分、路線バスで約120分
チェックイン14:00 チェックアウト11:00

ホテルマハイナウェルネスリゾートオキナワ
- 大浴場有り
- プール有り
- 全室オーシャンビュー
★おすすめポイント
美ら海水族館から車で5分。ホテルから沖縄美ら海水族館へ無料シャトルバスも出ており、北部観光の拠点にオススメ♪
宿泊者は無料で入れる塩泉岩風呂が旅の疲れを癒してくれます。
ホテルマハイナのオススメポイントはまず広々とした客室。通常のお部屋でも42㎡以上のコンドミニアムタイプ。キッチンが付いており、ロングステイやちょっとした夜食などお部屋で用意が出来る為コストの節約にもなります。 また塩泉岩風呂はミネラル豊富でリラックス効果もバツグン!疲れた体を癒してくれます。16:00から夜も23:00までやってるので遊んだあとでもゆっくりと入浴することが出来ます! マハイナの食事もオススメの1つ。地元の食材を利用した朝食はとてもおいしいですし、ウェルネスコンセプトに基づき、食からはじまる健康づくりを支えるメニュー用意されています。 屋外プールやラウンジも大幅リニューアルされ、ホテルの中でも楽しめる施設と生まれ変わりました!プールサイドで飲むカクテルがリゾート気分を更にあげてくれます!
〒905-0205
沖縄県国頭郡本部町山川1456
- 空港からのアクセス:
- 那覇空港より車で約100分(沖縄自動車道経由)
やんばる急行バスで約130分、
チェックイン15:00 チェックアウト11:00

オクマ プライベートビーチ&リゾート
- 無料シャトルバス有り(1日1便)
- 目の前がオクマビーチ
- 全室禁煙
★おすすめポイント
やんばるの大自然と天然白砂ビーチを体感できる。贅沢な空間で休暇を満喫して下さい♪
沖縄本島北部の大自然に囲まれたリゾートホテル。客室は全てコテージタイプ。プライベート感漂う安らぎの時間を満喫頂けます。
オクマ プライベートビーチ&リゾートは那覇空港から車で120分程(※高速利用)少し遠いと思うかもしれません。レンタカーの運転に自信がない方でも大丈夫!那覇市内より1日1便シャトルバスが運行しており宿泊者は利用無料(要事前予約)です。
オクマリゾートは昔アメリカ軍の保養施設だった事もあり、とっても贅沢な造りをしています。
是非、オクマに行くなら夕方までにホテルに到着していただきサンセットを見て欲しいです。さらに海を望む展望浴場はご宿泊者は利用無料!。オクマビーチに沈むサンセットはさえぎるものが何もないので絶景です!ビーチに併設している桟橋はとても有名でCMなどでも利用された事があり、もしかしたら1度は見たことがあるかもしれません! お部屋はメインコテージ以上がオススメ!コテージ周辺にはブランコやハンモックもありますので、そこで1日つぶしても飽きません。本島に何度も来てる方、本島は初めてという方、どの方にもオススメのホテルです。
〒905-1412
沖縄県国頭郡国頭村字奥間913
- 空港からのアクセス:
- 那覇空港より車で約2時間(沖縄自動車道経由)
路線バスで約3時間30分、無料シャトルバス利用で約2時間
チェックイン14:00 チェックアウト11:00

グランヴィリオリゾート石垣島グランヴィリオガーデン
- 大浴場がある
- プールがある
- オーシャンビュールーム選択可能
★おすすめポイント
グランヴィリオリゾートは、石垣島でも人気の高い景観良好なリゾートホテル。開放的なロビーからは青い海や竹富島を臨み、琉球スパ・屋内外プール・大浴場など施設が充実しています。眺望が人気のオーシャンビュールームも選択可能!ゆとりの空間で心穏やかな島時間をお過ごしいただけます。
おすすめはロビーで毎夜開催される「八重山エンターテイメントショー」と、石垣島の美しい星空を眺める「屋上スターダストテラス」。沖縄に来たからこそ体験できるエンターテイメントショーは必見!沖縄で聴く三線、見るエイサーは思い出に残るものとなるはず。
また、日本の中でも南に位置する石垣島は観測できる星の数が多く、星がきれいに見える事でも知られています。スターダストテラスでは、日中は青い海、晴れた夜には南十字星や天の川がご覧いただけることも。
朝から夜まで満喫できる「グランヴィリオリゾート」!今イチオシです。
〒904-0413
沖縄県石垣市新川舟蔵2481−1
- 空港からのアクセス:
- 新石垣空港より車で約40分
石垣空港バスプールより出発の無料シャトルバスあり(約50分)
タクシー約3,000円前後
チェックイン15:00 チェックアウト11:00

西表島ジャングルホテル パイヌマヤ
- 西表島
- 広大な敷地
- 自然体験プログラム有
★おすすめポイント
世界自然遺産へ登録か...!?と噂になった、話題の「西表島」は島全体が国立公園。世界遺産への登録はなりませんでしたが、島の約90%が亜熱帯の原生林に覆われ、イリオモテヤマネコ等の天然記念物が生息する豊かな自然が魅力の島です。「西表島ジャングルホテルパイヌマヤ」はそんな亜熱帯ジャングルに包まれた西表島の自然を体験するための宿泊施設!人里離れた自然の中民家もお店もありませんが、女性同士やカップルでゆったりと過ごすにも、お子さまの知的好奇心をくすぐる!家族で体験をするにもばっちりの施設です。併設する「パイヌマヤアドベンチャーパーク」では、カヌーやトレッキング、キャニオニングなど豊富なアクティビティを体験可能!
〒907-1431
沖縄県八重山郡竹富町字高那243-1
- 空港からのアクセス:
- 新石垣空港から石垣港離島ターミナルへ
タクシーまたはバスで移動(約40〜50分)
石垣離島ターミナルにて、西表島の「大原行き」に乗船
大原港発→ホテルまでは送迎あり
チェックイン15:00 チェックアウト11:00

シギラベイサイドスイートアラマンダ
- 高級リゾート
- プールがある
- 全室オーシャンビュー
★おすすめポイント
洗練された大人にふさわしい、オールスイートホテル。記念日など特別な旅行にオススメ。ラグジュアリーホテルに泊まりたいなら絶対にここ!洗練された大人に ふさわしい全室スイートのプレミアム・プライベートホテル。 コンシェルジュの24時間サービスやターンダウンサービス、空港⇔ホテル間は専用車にて無料送迎サービスなど...ラグジュアリーホテルならではの贅沢なサービスも充実。 プールヴィラ ラグーンスイートは特にオススメ。プライベートプールがあり、お子様連れでもまわりを気にせずのんびりとお過ごしいただけます。
〒906-0202
沖縄県宮古島市上野新里926-25
- 空港からのアクセス:
- 宮古空港よりホテルまで車で所要時間 約15分
空港リムジンあり
チェックイン14:00 チェックアウト11:00

宮古島東急ホテル&リゾーツ
- ビーチ目の前
- プールがある
- 全室オーシャンビュー
★おすすめポイント
家族やグループ旅行にお勧め!目の前ビーチでゆったりリゾートステイ!全室オーシャンビューで宮古島をホテルでも満喫!
お部屋タイプは、畳間付きの和洋室と、広々したファミリー洋室。ご家族やグループでゆったり過ごせることで人気のオーシャンウィング!41平米とゆとりあるファミリールーム「コーラルウィング」がございます。小さなお子様連れには嬉しいレンタル用品やオムツなどの販売も充実しています!
〒906-0305
沖縄県宮古郡下地町与那覇914
- 空港からのアクセス:
- 宮古空港より車で10分。空港⇔ホテル無料シャトルバスあり。
(※要事前予約)
チェックイン14:00 チェックアウト11:00
エリアから沖縄旅行を探す
-
那覇エリア
沖縄本島の玄関口で那覇空港のあるエリアです。那覇は南国イメージもありつつ、都会の顔も持っています。那覇と言えば「国際通り」。お土産ものや飲食店が軒を連ねています。夜中まで那覇の街を遊びつくしましょう★
-
本島南部エリア
今話題のスポット。おしゃれなカフェやパワースポット・絶景スポットも多数あり女子旅にオススメエリア!空港から約15分にある「瀬長島」の「ウミカジテラス」もおすすめです。おしゃれなフォトスポットや飲食店も多数あります♪
-
本島中部エリア
沖縄本島で1番人気の高いリゾートエリア。アメリカンな雰囲気を楽しめる「北谷エリア」や沖縄随一の景勝地”万座毛”がある「恩納村エリア」。ビーチ付きのリゾートホテルが多数点在しています。自分のお気に入りホテルを見つけましょう♪
-
本島北部エリア
沖縄本島の中でも手が加わってない本来の沖縄を楽しむ事が出来るエリア。特に国立公園になった「やんばる地区」はビーチの透明度も離島レベル!もちろん北部観光のマストスポット「美ら海水族館」や「古宇利島」もハズせません!
-
石垣島・八重山エリア
東京や関西などの主要都市から直行便も運航しており、石垣島が近くなりました。石垣島は本島に比べてもディープな場所も多いが八重山諸島は更にディープ!石垣島を拠点に八重山しかできない島巡りをしましょう♪
-
宮古島エリア
日本一にも輝いた事のある”与那覇真前浜ビーチ”がある宮古島は海の色が独特。「宮古ブルー」の海は他の島と比べても透明度が違います!上から見ても感動しますが是非海に潜って体感して欲しい。伊良部大橋も完成し伊良部島も発展中です!
プロが発信!沖縄の現地情報
観光スポットはもちろん、持ち物や気候、
イベント、お土産まで沖縄の情報が満載。
おすすめお土産情報
●紅イモタルト
間違いない定番お土産と言えば「紅イモタルト」。中でも御菓子御殿さんの「元祖紅イモタルト」は那覇や恩納村の店舗で作成したものをそのままお店に出しているため安心・安全!そしてタルトにはバターを使用しており(他店はマーガリンなど代用しているところも多いんです!)食べ比べると一目瞭然!買ってよかったと思えるはずです♪また「生タルト」や読谷村で採れた茜芋を使用した「いもいもタルト」も絶品です!
●ちんすこう
数を配るならマストで購入したい「ちんすこう」。クッキーのような食感ですが素朴な味で万人に愛される定番スイーツ。定番のプレーンから、ショコラをまとった「ちんすこうショコラ」、宮古島の塩を配合した「塩ちんすこう」など・・・今種類は数えきれないほど!お土産屋さんには試食も多数用意されているので是非お気に入りのちんすこうを見つけて欲しいです。
●沖縄そば(※生麺)
これは個人的にかなりオススメしたいお土産情報。沖縄そばのお土産と言えば乾麺が主流ですが、どうせなら生麺を買って帰っていただきたい!主な購入先は沖縄のスーパーマーケットならどこでもOK!個人的には「照喜名そば」がおすすめですが、これも好みがある為、何種類か購入して食べ比べても楽しいです。家に帰ってからも沖縄を楽しめます!ただ、生麺の為、賞味期限は2・3日...。ものによっては冷凍も出来るので旅行から帰る直前に購入し帰ったら冷凍すればしばらくの間お楽しみいただけます!
●もずく
「もずく」も本土で販売されているものと沖縄もずくでは太さ・食感が全然違います!本当は生もずくが美味しいのですが日持ちがしない為、塩もずくがおすすめ!これも旬の時期ならスーパーでも売られています。糸満の道の駅などで安く新鮮なもずくが購入出来るので時間があれば立ち寄ってみてください。
●島七味やマース(塩)などの調味料
これも個人的にオススメしたい!辛いものが好きな人は「島七味」がおすすめです!島とうがらしやシークワーサーがブレンドされた七味は少し独特な味ですが絶品で病みつきになります!また、沖縄のお塩もかなりたくさんの種類がありお土産にオススメです。個人的にはGala青い海さんの「青い海焼塩」と「粗びき塩胡椒」がおすすめ。いろいろ買って試しましたがここ数年これを愛用しています!
気候は?
●春(3~5月)
沖縄は3月に入ると温かくなり、天気がいい日は夏のような日差しになる時も増えてきます。4月になると「うりずん」と呼ばれる1年の中で最も過ごしやすい時期に入ります。3月の下旬~4月中旬には殆どのビーチで海開きされます。ただ、とは言うものの朝・晩が冷え込む時が多いので体温調節が出来る羽織りものを携帯する事をお勧めします。通常5月中旬ごろから沖縄は梅雨に入ります。4・5月には紫外線もきつくなってきますので日焼け対策も忘れずに!
●夏(6~9月)
6月中旬~下旬にかけて梅雨が開けいよいよ夏到来です!日差しもどんどんと強くなっていき、紫外線はマックスに!サングラス・日焼け止めなど本格的に日焼け対策・紫外線対策をしましょう。外気が暑いですがホテルなどの館内はクーラーを最大に効かせる時期でもあります。体温調節が難しかったり気温差で体調を崩す場合もあります。気を付けましょう。また、どうしても日焼けから逃れる事は出来ません。ボディクリームや保湿クリームなども携帯しておき、お肌のケアは万全に!
●秋(10~11月)
暑さも和らぎ海遊びも終息していくこれからは観光シーズンのピーク!那覇大綱引や大琉球・まつり王国など秋はイベントも盛沢山!秋と言えど、25度を超える日もあるため、厚着は危険!ここでも上に羽織れるパーカーやカーディガンが活躍するでしょう!
●冬(12~2月)
12月からは「南国イルミネーション」が多くなり冬の雰囲気は出てきますが天気が良ければまだまだ暖かいです。1月中旬からは日本で一番早い「寒緋桜(カンヒザクラ)」が咲き始めプロ野球やプロサッカーのキャンプが始まってきます。本土よりは全然暖かく過ごしやすいですがやはり夜の海風は冷え切っておりとても寒く感じます。コートの出番も多々あることでしょう。
持ち物に関して
●日焼け止め
沖縄で平均気温が20度を下回るのは、12月から3月の期間だけ。南国の沖縄では、本土よりも紫外線もきついです。また湿度も高く汗をかきやすいため、1度日焼け止めを塗っても落ちてしまう事が多いです。特に天気のいい日は定期的に日焼け止めを塗りなおすことをお勧めします。また、忘れがちな髪・首・背中・手の甲・足の甲など・・・旅行後に熱を帯びて日焼けを感じる事が多いです。私のオススメはスプレータイプの日焼け止め。全身くまなくスプレーしてお肌を紫外線から守りましょう。
●サングラス
日焼け止め同様の紫外線対策。目からメラニンを吸収するという事もあるので是非アイケアも怠らず対策しましょう!またレンタカーなど運転する際、紫外線で眩しく運転しづらい事も多々あります。安全の為にも携帯しておきましょう。
●サンダル(水中で脱げないもの)
夏、ビーチに入る方は必見!ビーチでは波で足を取られることもあります。水中で脱げにくいサンダルを用意しておくと安心です。
●薄手で羽織れる上着
夏以外は夜、海風で冷える可能性があります。すぐに羽織れたり脱いだりできるカーディガンやパーカーは必需品!沖縄に行って風邪引いて帰ってきた...という方も意外と多いので是非用意周到に、万全の体調で最後まで旅行を楽しみましょう!
おすすめ観光
●美ら海水族館(海洋博公園)
沖縄本島北部・本部町にある、沖縄随一の観光スポット。「沖縄観光=美ら海水族館」といっても過言ではないくらい人気の観光地です。2002年にオープンし、2018年で15年目に突入。支持され続けるのは進化し続け、何度行っても楽しめるコンテンツがあるというのは間違いないでしょう! 中でも「ジンベエザメの給餌解説」と「オキちゃん劇場のイルカショー」は大人気!リピーターさんなら16時以降に来場がお得!「4時からチケット」という券種があり、通常よりも560円安く館内に入館する事が可能です。2時間ほど館内を楽しみ、伊江島に沈む絶景サンセットを楽しむのもGOODです♪
●琉球村
沖縄をまるっと体感出来るテーマパーク。園内はまるで琉球王朝の時代にタイムスリップしたかのような古き良き雰囲気で癒されます。中では三線教室やサーターアンダギー作り体験など沖縄ならではのオプショナルツアーが用意されています。散歩するだけでも楽しめますが是非体験も楽しんでいただきたいです。
●ウミカジテラス
那覇空港から車で約15分。食べて、癒されて、買いものまでできちゃう!車で行ける空港から1番近い「瀬長島」にある今話題の観光スポットです。ウミカジテラスはヨーロッパのリゾートをモチーフとしておりまるで地中海にでも来たような白亜の建物で統一されており中にはオシャレな店舗がたくさん!どこに行っても写真映えするスポットばかりなので特に女性にオススメです!島内にあるホテル「琉球温泉瀬長島ホテル」では日帰り温浴【龍神の湯】も営業しています。露天風呂の立ち湯からは絶景のサンセットもお楽しみいただけます♪